幕末町人の日記」タグアーカイブ

岩崎弥太郎日記は、なぜ面白いのか?

 岩崎弥太郎の日記には、幕末維新史に名を刻んだ人物が数多く登場します。有名どころをあげれば、坂本龍馬、五代友厚、陸奥宗光、板垣退助、シーボルト、グラバーら。一般的な知名度ではやや劣りますが、後藤象二郎しょうじろう武市瑞山たけちずいざん半平太はんぺいた)、山内容堂(土佐藩主)、池内蔵太くらた、井上馨らの名前も記されています。多くは単に会ったというのではなく、弥太郎が(長崎赴任時を中心に)実際に交際を持った人物たちです。

 弥太郎の日記は、漢文が基本で読みづらくはあるものの、読めば楽しい史料的価値を超える史料だと思います。綺羅きら星のような歴史上の人物たちとの出会いは、彼の日記がもたらす感興の一例です。こうした面において、弥太郎の日記は下級武士の残したものとして例外的です。幕末期の弥太郎は、土佐藩において地下浪人じげろうにん郷士ごうしという低い身分でした(明治維新直前に上士に取り立てられます)。

 noteで、幕末期を中心に下級武士や町人たちの日記を紹介しました。そうした日記には、歴史上の人物と交際したという記述はほぼ見あたりません。『近江商人 幕末・維新見聞録』では、詳細な日記を残した近江商人が、福沢諭吉の話を直に聞いたことが解説に特筆されています。ただし彼は聴衆の一人であったに過ぎません。日記中に他に有名な人物は登場しないので、このエピソードが目立っているわけです。
続きを読む