WordPress」カテゴリーアーカイブ

noteで風土記の私家版現代語訳

 noteにブログを開設しました。前回、「風土記をめぐる当ブログ上の旅は……終わり」と書きました。旅自体は続くけれど、このブログでは終わりにして、noteで現代語訳の連載を始める――というつもりでした。「はるかな昔 風土記の地名物語」というタイトルで、風土記の抜粋版現代語訳を作っていきます。本日、第2回をアップしました。

 実は、WordPressでブログを作成する前、noteで始めようかと考えていたのです。しかし、ルビが使えないとわかって断念。以来、飽きもせずこのブログを続けて来たのですが、このところ小さな障害に悩まされていました。突然、トップページで段落の冒頭が2字下がりになり、これは暫くしたら勝手に直りましたが、ビジュアル版のエディタで下書きをすると、段落冒頭の1字下がりが反映されなくなる状態は今も続いています。

 こうした障害を自力で修復する気力が湧いて来ません。本当は、ある程度WEBページをいじれる技術を習得したいという思いもあってWPでブログ作りを始めたのですが、結局、能力も情熱も足りないと分かりました。そんな事情から、もしnoteでルビが使えるようになっていたら移行しよう、と考えたのでした。で、9月16日、このブログでの風土記をめぐる「最後の記事」をアップした後、noteを覗いてみたのです。すると、まさにその日から、noteでルビが使えるようになったのでした。嘘のような本当の偶然。 続きを読む

雲の写真とレワニワ図書館表示トラブル始末

レワニワ図書館関連でドタバタが続いたので、経緯をまとめておきます。上と下の写真はそれとは関係なく、9月9日に撮影した鉄床雲かなとこぐもです。積乱雲が成長して1万メートル前後で成層圏にぶつかるとそれが高さの限界となり、頂上が横に広がって、その形が金属を打って加工する台の鉄床のように見えることから名づけられたのだそうです。

9月9日夕方、横浜市北部から。変な入道雲だなと思って撮影したのが下の写真、それが変化し夕陽に輝いているのに気づいて撮ったのが上。ネットによれば、雲は千葉と茨城の県境付近にできていたとのこと。

 

 

エベレスト級の山があればここから見えるのかと考えたら、勝手に想像しただけなのに胸がギュッと締めつけられました。カムチャツカ半島で富士によく似た山が二つ並んでいるのをTVで見た時の不安、気味悪さと似た感触……この感じ、わかりますか? 本題は、この下で。 続きを読む

レワニワ図書館特別閲覧室の問題解決

表示乱れが起こっていましたが、解決したのでページ本来の姿に戻しました。私が何かしたわけではありません。原因不明で勝手に壊れて勝手に修復され、私はそれに合わせてページを一部編集しただけです。Flow Paperが原因かと疑いましたが、これも不明です(9月20日記)。以下はトラブルに関する元の記述です。 続きを読む

レワニワ図書館に「特別閲覧室」設置

このブログは10日ほど、レワニワ図書館は7月初めから、更新が途絶えていました。6月末以降、眼球と頭の痛み、腰痛が悪化し、かつ長引いて、座り続けること、眼鏡をかけてPCモニターや本と向き合うことが困難な状態でした。

耳鳴りで音楽を聴けなくなった上に本まで読めないんじゃ、人生どうしたらいいのよと途方に暮れていました。ただ症状からすると大した問題じゃなくて、自律神経失調とか老化とか、そういう治療のしようもない病気未満の何かのようでした。一昨日くらいから「症状」が軽くなって来たので、更新を再開します。

図書館に「特別閲覧室」を設置したのは、7月5日のブログに記した「鳥の女王」を掲載する方途を考えた結果です。FlowPaperというワードプレスのプラグインを使っているのですが、これはPDFのテキストがページに埋め込まれるスタイルなので、レワニワ閲覧室にそのまま配置すると画面が大きすぎて邪魔になります。

続きを読む

ソフトウェアに感動?

このブログはWordPressを使っています。ブログやサイトの構築に使える無料のソフトウェアです。知っている人には説明無用の有名ソフトですが、縁のない人は耳にしたことすらないかもしれません。いま地球上にあるサイトの6割がこのソフトを使っているとか、いないとか。

WordPressを使い始めて1年弱、何度か感動させられたことがあります。コンピュータのソフトを使って感動というと変に思われそうですが、本当です。この間は、知らぬ間にソフトの操作画面の設定が変わっていて、ブログの変更したい部分に手を出せなくなっていました。有料ソフトなら腹を立てるところですが、WordPressは無料ですから、あくまで自己責任。

どうすべきか、ネット検索をしてみると同じような状態に陥った人がいることが判明、中の一人が書いた対策に従うことにしました。それはプログラムの一部を消去することでしたから、私のような素人にとっては大冒険です。蛮勇を奮って実行したら、なんと見事に直りました。「副作用」もありません。

それどころか、それまでどうしてもできなかった設定がなぜかできるようになっていました。無償で対策を書いてくれたどこの誰ともわからない人に、思わず感謝の言葉を口にしていました。

実はここまでは「前振り」です。書きたかったのは、ブログにルビふりができるようになった報告なのです。これは、もう一つのWordPressをめぐる感動案件です。サイトのメニュー中の「ブログへの注記」に、私は以下のように書きました。 続きを読む